1
ダニエル・デイ・ルイスを始めてみて、
誰、この綺麗な青年は!? と胸がドキドキした映画でした。 観たのはロンドンの映画館だった。 その少し後に、『眺めの良い部屋』を観たんだけど、 そこに出てくる、保守的な紳士が 同じデイ・ルイスだとは、 ちっとも気づかなかった。 この映画のデイ・ルイスは とってもセクスィーです。 コインランドリーのオフィスで パキスタン青年と いちゃつくところは、 エロ過ぎ。 しかしスティーヴン・フリアーズの作品なので、 ゲイ映画というよりも、 ロンドンの移民問題とか階級とかを扱った 社会派の映画です。 ▲
by syco1
| 2012-03-22 22:08
| ゲイ&レズビアン
香港のナイスなスプラッター映画
『ドリームホーム』とタイトルが似ているけど、 こちらはダニエル・クレイグ、レイチェル・ワイズ、 ナオミ・ワッツなど名優揃いなのにも拘わらず、 なぜかとってもB級な アメリカンホラーだよ。 一応ミステリーで、 最後はどんでん返しって言えるんだろうけど、 無理があり過ぎ。 話の運びもかなり不自然。 ジム・シェリダン監督って、 『マイ・レフト・フット』とか『イン・アメリカ』とか 感動の名作をたくさん取っている人なのに、 なぜに、こんなくだらないホラーに手をつけたのか 不思議。 ▲
by syco1
| 2012-03-22 05:07
| 怨念、悪霊ホラー
マイケル・シャノンの白熱の演技が
カンヌで話題を呼んだそうだけど、 このひと、私の観る映画では いっつもキチガイの役をしてる。 演技派の狂人キャラクターアクターとして、 次の時代のブラッド・ドゥーリフみたいになるのかなぁ。 でも、話はすっごく地味だったなぁ...、 え、これだけ…!?って感じで終わりました。 ▲
by syco1
| 2012-03-22 04:37
| サスペンススリラー
自閉症の青年が
普通の高校に入れられて、 極度の虐めにあう話。 舞台はオランダなんだけど、 この主人公の青年が どうしても高校生に見えないのがネックだった。 どう見ても20代後半。 いじめられっ子なのに、 一番背が高いし、 過保護なお母さんとのやり取りも、 おかげで、しっくりこない。 キャスティングが良ければ、 良い作品なのになぁ... 惜しいです。 ▲
by syco1
| 2012-03-19 21:55
| インディ系ドラマ
メアリーとフランシスは親友で、
フランシスはゲイ。 彼らの前に現れたギリシャ彫刻のような青年ニックに ふたりとも恋してしまう。 カナダのフランス語圏モントリオールを舞台に ビンテージな服を着て、 50年代のオードリー・ヘップバーンと ジェームス・ディーンを真似する、 オサレ~な青春劇です。 でもスタイルばかりで、 中身は空っぽ。 そのアホさ加減を楽しめばいいのか、 それとも、ほんとうにこれがカッコいいと思って作ったのか、 よくわからない。 いずれにしろ、 私の好きなタイプの映画じゃなかった。 オサレ~は苦手。 ▲
by syco1
| 2012-03-13 13:46
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
ブリューゲルの絵は
半分魚とか半分昆虫の人とか、 荒唐無稽な化け物とかを 一枚の大きな絵にごちゃごちゃ入れて カオスな世界を描くという印象だから、 それが動き出すとしたら、 どんなにシュールになるだろうかと、 期待して観たのだけど、 ブリューゲルの中でも、 比較的リアルな風景画の方を動かしていたので、 ただの時代モノって感じの仕上がりだった。 おまけにビジュアルだけをアピールて これと言ったストーリーはないので、 退屈。 こんなんなら画集を観てた方がいい。 ▲
by syco1
| 2012-03-13 13:24
| 歴史/戦争/時代モノ
SF好きじゃないし、
別に子供の頃見た『猿の惑星』が衝撃だったから、 とかの理由で 観たわけじゃないです。 なぜ観たかというと、 もちろん、ジェームス・フランコ主役だからです。 なので、CG全開の猿のシーザーがウザいったらありゃしない。 もっとフランコ出せ、ってことです。 ▲
by syco1
| 2012-03-08 00:43
| 苦手なSF
REC/レックの監督
ジャウマ・バラゲロの1999年のデビュー作です。 冒頭に出てくる、 少女の腐乱死体が 物凄くリアルで気持ち悪い。 アメリカ映画じゃ 子供があんなになっているところは 絶対に見せられないだろうな。 さすが、スペイン! でもミステリーとしての話が けっこう滅茶苦茶。 ただ、こうすれば驚くだろう、 ということだけを目的としたシナリオと言う感じ。 まぁ、デビュー作としては秀作かも。 ▲
by syco1
| 2012-03-08 00:10
| サスペンススリラー
1 |
リンク
以前の記事
2014年 01月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 カテゴリ
全体 猟奇ホラー ホラーコメディ スプラッターホラー モンスター&フリークスホラー 悪のりホラー 医療ホラー/キチガイ博士 SFホラー ゾンビ(感染)ホラー ファンタジーホラー 怨念、悪霊ホラー 悪魔・魔女・吸血鬼ホラー 田舎ホラー ツーリストホラー モンドホラー オムニバス・ホラー 災害、パニック サイコスリラー アクション・スリラー サスペンススリラー サスペンスミステリー 面白いハリウッド つまんないハリウッド まぁまぁハリウッド 娘とお子ちゃま映画 苦手なSF 南米、北米、カナダコメディ 欧州、豪州コメディ 米で観る日本 伝記/実話 歴史/戦争/時代モノ ドキュメンタリー ゲイ&レズビアン ダメ男ダメ女 インディ系ドラマ 社会派 愛・ラブ・ラムール・アモーレ アクションコメディ けな気な子供、または小動物 歌がいっぱい! 大人向けファンタジー カテゴリわかんない 欧州・豪州ドラマ SYCO大賞 勝手にどうぞ(時間の無駄) 観なきゃよかった(最低) 未分類 その他のジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||