代々の近親相姦のために
フリークが繁殖した南部の田舎の 道路脇にある見世物小屋を 都会から来た家族がたまたまみつけ 入ったら最後、罠に掛かってしまう サイド・ショーとは見世物小屋のことです。 実は私、 見世物小屋は入ったことの無いヘタレです。 どーせ、インチキだよ、金もったいないってのと、 本物だったら、人道的に間違ったことしてるって思うし、 結果がどっちでも後悔しちゃうでしょ。 だから、映画で嘘のフリークスたちを見ましょうと、 借りたのだけれど、 メイクが…、 造型が…、 しょぼ過ぎ。 スーパーに売っている ハロウィーンのマスクの方が ずっと怖いよ。 話も詰まんないし、ギャグも無い。 ゴアも控えめ。 これはきっと、 見世物小屋を覗きたいと思った私に バチが当ったんだわ。 で、今日はハロウィーン。 ■
[PR]
▲
by syco1
| 2008-10-31 09:46
| 田舎ホラー
家出少年が、
コペンハーゲンで 春を売るお話。 世界で一番幸せな国と言われている デンマークが 反撃するように、 俺たちの国にも青少年の非行があるんだぜ、 と世界に叩きつけた挑戦状... かどうかは解りませんが 説得力は全く無いです、コレ。 一昔前のMTVみたい。 さすがに、フリーセックスの北欧、 変態さんはたくさんいるので、 少年たちは彼らを餌にして 好き勝手なことをやっていて、 楽しそう。 いいなー、福祉国家。 ■
[PR]
▲
by syco1
| 2008-10-30 18:20
| 欧州・豪州ドラマ
【ネタばれアリ】
秋も深まると、 ソウの季節がやってくる。 去年『ソウ4』を散々貶していたのに、 やっぱり劇場に足を運ぶ。 食べたくも無いのに、 正月には注文してしまうおせち料理のようですね。 で、今回は殺人装置もパッとせず、 特に謎解きもありません。 ただ、どういう経緯でホフマンが ジグゾウと仲良しになったかが 語られるだけです。 だからほとんどがフラッシュバックよ。 ソウ外伝「ホフマンの誕生」みたいな感じ。 ハッキリ言ってどうでもいい情報です。 ラストからすると、 まだまだ続きます。 もうこうなったら 腐れ縁でどこまでも 付いていきますよ、私。 ■
[PR]
▲
by syco1
| 2008-10-29 11:24
| 猟奇ホラー
もう今では
M.ナイト・シャマランは 面白いのは予告編だけ というレッテルが付いてしまいました。 これも詰まんないだろうと 期待はしてなかったけど、 レグイザモ出てるし観てやるか、 と大きく出ました。 まず、レグイザモが数学教師、 マーク・ウォールバーグが生物教師ってだけで ジョークかと思いました。 (チンピラにしか見えないふたり...) シャラマンはきっと普通の人とは異なったセンスを持っているのでしょう。 (シックス・センスかも?) 怖いの?ギャグなの?深いの? どう受け取っていいかわからない。 ハッキリ言えば、何も受け取るものが無い。 ラストも期待してなかったら、 その通り、期待してない期待に答えてくれました。 みんな、 もうシャマラン観るの止めようね。 シャマラン、詰マラン! ■
[PR]
▲
by syco1
| 2008-10-27 02:41
| つまんないハリウッド
包帯フェチとかギブスフェチとか
なーんとなく解るような気がする... (だって、小さい頃傷も無いのにサビオを貼ってウキウキしてたもの。) でもこれは、車椅子フェチ。 24時間車椅子で生活できたらサイコー!! って思う健康な人達の映画です。 クローネンバーグの 交通事故フェチの映画『クラッシュ』みたいに、 サブカルな世界が広がっていくかと思えば、 案外控えめで真面目。 主人公の男が全くエロを感じさせない、 お猿さん顔なのも、 のめり込むのに抵抗が起きる。 おまけに、この種のフェチの理解に挑む!みたいなで出しで 結局何も解説していない最後です。 ■
[PR]
▲
by syco1
| 2008-10-26 22:59
| インディ系ドラマ
【ネタばれアリ】
アジアンホラーだけど ビデオや電話やカメラなんかの電気機器に 怨念が取り付くとか、 じっとりねっとりの 怨念深い女が しつこく迫ってくるとか、 そんなパターンではありません。 ホラーというより、 冒険物のファンタジーね。 人々から忘れ去られた物が 溜まっていく空間があって、 そこに迷い込んでしまうというストーリー。 とてもノスタルジックな映像が ツボだったんだけれど、 忘れ去られた物のひとつとして 水子が出て来て ママ、なんで私を捨てたのと 責めるのよ。 てか、それがテーマ。 私は中絶については プロチョイス派なので、 なんか興醒め...。 ■
[PR]
▲
by syco1
| 2008-10-21 23:04
| ファンタジーホラー
|
リンク
以前の記事
2014年 01月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 カテゴリ
全体 猟奇ホラー ホラーコメディ スプラッターホラー モンスター&フリークスホラー 悪のりホラー 医療ホラー/キチガイ博士 SFホラー ゾンビ(感染)ホラー ファンタジーホラー 怨念、悪霊ホラー 悪魔・魔女・吸血鬼ホラー 田舎ホラー ツーリストホラー モンドホラー オムニバス・ホラー 災害、パニック サイコスリラー アクション・スリラー サスペンススリラー サスペンスミステリー 面白いハリウッド つまんないハリウッド まぁまぁハリウッド 娘とお子ちゃま映画 苦手なSF 南米、北米、カナダコメディ 欧州、豪州コメディ 米で観る日本 伝記/実話 歴史/戦争/時代モノ ドキュメンタリー ゲイ&レズビアン ダメ男ダメ女 インディ系ドラマ 社会派 愛・ラブ・ラムール・アモーレ アクションコメディ けな気な子供、または小動物 歌がいっぱい! 大人向けファンタジー カテゴリわかんない 欧州・豪州ドラマ SYCO大賞 勝手にどうぞ(時間の無駄) 観なきゃよかった(最低) 未分類 その他のジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||