引きこもりの男が
自分で理想の女性を描いた小説を書いたら、 その主人公ルビーが小説から飛び出して 目の前に現れた。 男がタイプで原稿を打つと その通りにルビーは行動する。 こりゃぁ、夢のよう! って思うけど、 自分が思うとおりに操れる恋人を持っても、 幸せは得られない という教訓めいたお話。 これはアニメやゲームで ヴァーチャルな恋愛するオタクな人達のことで、 私はまったく感情移入できなかった。 でもそういう役にポール・ダノはぴったりですね。 主人公は高校のときに書いた小説がヒットして ベストセラーとなり一躍時代の寵児となるんだけど、 それ以来何もかけない20代後半の男。 彼のデビュー作品は サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」を下敷きにしているような感じ。 最近実家に帰ったとき、 「ライ麦畑...」があったんで もう一度読んでみたんだけど、 ホールデンの言動がウザイウザイ。 十代の頃はコレに感動してたかとおもうと、 恥ずかしくなる。 ということで、 ルビー・スパークスは ティーンエイジャー、もしくは20代前半限定の映画です。 ▲
by syco1
| 2013-04-24 21:39
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
作家が自分の小説を語り、
その小説も作家が主人公で、 その作家が書いた小説が語られる。 三重構造になっていて、 複雑かと思えば、 かなりベタなドラマが満載なんで、 全然混乱せず鑑賞できるけど、 その分けっこう退屈。 今大好調のブラッドリー・クーパーが主役。 私はブラッドリー・クーパーはどこがいいのかわかんない。 鼻曲がってるけど、いい男なのかなぁ。 超ふつーの何処にでもいる男って感じなんだけど。 演技も上手いのかなぁ。 わからない。 デニス・クエイドも好きじゃない顔の俳優なんだよな。 でもジェレミー・アイアンズは大好き。 彼の出演が唯一の救い。 ▲
by syco1
| 2013-04-23 21:52
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
メアリーとフランシスは親友で、
フランシスはゲイ。 彼らの前に現れたギリシャ彫刻のような青年ニックに ふたりとも恋してしまう。 カナダのフランス語圏モントリオールを舞台に ビンテージな服を着て、 50年代のオードリー・ヘップバーンと ジェームス・ディーンを真似する、 オサレ~な青春劇です。 でもスタイルばかりで、 中身は空っぽ。 そのアホさ加減を楽しめばいいのか、 それとも、ほんとうにこれがカッコいいと思って作ったのか、 よくわからない。 いずれにしろ、 私の好きなタイプの映画じゃなかった。 オサレ~は苦手。 ▲
by syco1
| 2012-03-13 13:46
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
旅芸人の踊り子に一目ぼれした男が
妊娠した妻を引き連れて一座に入って ブラジルを旅するお話。 主人公のファビオ・ジュニアが 美し過ぎ。 アコーディオンを弾きながら、 腹ボテの妻をほっといて 踊り子にうつつを抜かす彼は ダサくてダメダメなのに、 それを覆すような 美形なのよ。 他の画像を見たくて検索したら 彼の息子fiukが 現代風にアップデートした またもやモデル級の美形。 しばらく ときめかさせてもらいました。 映画はたいしたこと無い。 ▲
by syco1
| 2012-01-04 22:47
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
アルモドバルの映画は、
びんびん伝わってくる作品と、 私に何の感情も奮い起こしてくれない作品と、 はっきり二つに分かれます。 これは後者の方です。 かなり薄っぺらな感じ。 登場人物が多すぎ。 少なくして、もっと掘り下げて欲しい。 相変わらずインテリアはどの映画を観ても同じ。 みんなアルモドバル風のアパートに住んでいる。 ペネロペって美人? 鼻大き過ぎ。 ▲
by syco1
| 2010-04-10 11:10
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
Mysterious Skin (未だに日本未公開)に魅せられてから、
ずっとジョセフ・ゴードン=レヴィットくんの映画を追ってます。 そしたら、こんなラブコメが出てきた。 普段は私が避けるジャンルだけど観ますよ、もちろん。 ホントにレヴィットくんはチンピラヤクザから真面目な青年まで どんな役でも巧みにこなしちゃう器用な奴だなぁって思う。 この映画の彼を観てると ついこの前見た『killshot』のアホな殺人鬼と同じ人とは思えない。 本作品は楽しめたけど、 この手のラブコメは私は語るのが苦手です。 『姫のお楽しみ袋』がホントに上手に語っているので、 こちらを是非拝見してみてください。 今年もよろしく。 ▲
by syco1
| 2010-01-03 22:51
| 愛・ラブ・ラムール・アモーレ
|
リンク
以前の記事
2014年 01月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 カテゴリ
全体 猟奇ホラー ホラーコメディ スプラッターホラー モンスター&フリークスホラー 悪のりホラー 医療ホラー/キチガイ博士 SFホラー ゾンビ(感染)ホラー ファンタジーホラー 怨念、悪霊ホラー 悪魔・魔女・吸血鬼ホラー 田舎ホラー ツーリストホラー モンドホラー オムニバス・ホラー 災害、パニック サイコスリラー アクション・スリラー サスペンススリラー サスペンスミステリー 面白いハリウッド つまんないハリウッド まぁまぁハリウッド 娘とお子ちゃま映画 苦手なSF 南米、北米、カナダコメディ 欧州、豪州コメディ 米で観る日本 伝記/実話 歴史/戦争/時代モノ ドキュメンタリー ゲイ&レズビアン ダメ男ダメ女 インディ系ドラマ 社会派 愛・ラブ・ラムール・アモーレ アクションコメディ けな気な子供、または小動物 歌がいっぱい! 大人向けファンタジー カテゴリわかんない 欧州・豪州ドラマ SYCO大賞 勝手にどうぞ(時間の無駄) 観なきゃよかった(最低) 未分類 その他のジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||